こんにちは!田畑です。
今日から試験的に愉開塾では教室でジャズ音楽を流し始めます。
随分前に思いついていたのですが今ふと思い出したので試験運用をしてみます。
音楽を流すことに関しては賛否両論あると思うので簡単に調べてみました。
こちらのサイト(URL:https://benesse.jp/kyouiku/201606/20160612-1.html)で僕がいいなと思ったのは
【メリット2】リラックスして勉強できる
音楽のリラックス効果によって、心地よく勉強に取り組める場合もあります。この方法は医療現場でも実践されています。例えば、国内外問わず多くの手術現場では、執刀する教授や助手の看護師がリラックスしてオペに臨めるよう音楽が流されています。
【メリット3】集中力や記憶力が高まる場合がある
リラックスや集中力に関わるアルファ波の発生を促す音楽は、集中力や記憶力を高める効果もあると科学的に証明されています。例えば、落ち着いたクラシック音楽や静かなジャズなどは特にアルファ派の発生を促すとされ、勉強に生かせると言われています。
この2点です。学習中に必要な状態として「落ち着いた気持ちで雑念なく集中している」ことが挙げられます。
教室に来る前にハイテンションで気持ちが落ち着いていなかったり、元気がない状態だったりすると、やはりその日の学習効果は薄くなってしまいます。
効率よく時間を使えるように気持ちの切り替えというのはとても大切です。
そしてそのための「音楽の力を借りる」というお話でした。
また1か月後に経過報告をします。